ブログ&お役立ち情報

健康についてどのように考えていますか?

こんにちは!

堺市北区北長尾町の商店街にある、らっく整体整骨院の高津です!

整体に興味がある皆さん!

「からだのケアせなあかんなぁ」と思いつつも、そのままにしていませんか?

自分のからだの事は二の次三の次になって負担を溜め込んでいませんか?

 

そんな自分を変えたいと思いませんか?

 

体調を崩して限界と感じた時になってようやく治療をし始めると、自分が想定していない【予想外の時間】や【予想外の通院費】を支払うことになります。

そしてその治療が済めばまた負担を溜め込んでいく生活をしていませんか?

 

そしてまた体調を壊して限界と感じた時になってから予想外に時間と通院費を支払っていませんか?

 

これは【返済型思考】の人の考え方

マイナスを頑張ってゼロに戻すだけの人

一方【貯蓄型思考】の人の考え方は

ゼロにならないように常にプラスにしていて、そのために頑張っている人の事!

 

同じ「頑張り」なのになんか全然違いますよね。

 

体調を崩した状態だと何事も全力って出せません。。。

 

例えば、腰が痛い時に好きな人とデートして上手くいきますか?

首が痛い中、好きな人とデートして楽しいですか?

頭痛の時に仕事して効率いいですか?

 

常に全力を出せるように健康をキープすることがどれだけだいじなのか分かっていてそのための行動が出来ている人

 

これが【貯蓄型思考】の人

健康をキープするために

【予想内の時間と予想内の通院費】を支払う生活に変えてみませんか?

 

残念ながら健康は誰かから与えられるものではありません。

自分が自分に与えてあげる事しかできません。

 

貯蓄型思考の人はすぐにご予約を♪

返済型思考の人は限界を感じた時にご予約を♪

予約はこちら!

らっく整体整骨院Googleマップ

(2024年7月26日)


毒だし整体!

こんにちは!
堺市北区北長尾町にある、らっく整体整骨院の高津です!

季節の移り変わりは早いものでもうすぐ夏はやってきますね!

最近は梅雨で雨が多いですが、蒸し暑さがキツくなってきました…

大気や気候の変化とともに体調も急激に変化します。
突然の体調不良の予防や健康維持のために我々は「毒出し」という整体法に辿り着きました^_^

体に蓄積した毒素を体外に排出すれば、新しく新鮮な血液が全身を巡り、ホルモンバランスや自律神経の調整にもつながります。

今回は日頃から毒素を溜めない生活習慣についてお話ししたいと思います^_^

まず、体内に蓄積した毒素を取り除くには排泄機能を使うことです。
排泄機能として排尿に関係する腎臓、排便に関係する腸が正常に機能することが大切です。

そのために共通して重要になるのが水分です。
1日の水分摂取量としての目安としては食事から1リットル、飲み物から1.5リットルの合計2.5リットルは理想です!

ただし、飲みものからの1.5リットルの水は一度に飲んでも体が吸収できません。
逆に胃に負担をかけてしまうこととなるので、1回の摂取量をコップ1杯分とし何回かに分けて摂取すると体に負担がかかりません。

水を使ったデトックス法は飲むだけではありません。
お風呂でのシャワーも活用できます。

老廃物を集める機関としてリンパ節があります。このリンパ節を刺激し、リンパの流れをよくすることも老廃物を排除する働きになります。

まず温かいシャワーを鎖骨付近にあて、続いて足のつま先から膝、太もも、股関節へ向かってシャワーを当てます。
次にての指先から手首、肘、脇の下にゆっくりシャワーを当て、最後にお臍を中心に時計まわりにシャワーを当ててお腹を刺激します。

その他にもお風呂でできるデトックス法として38度から40度のお湯で半身浴をすることもおすすめです。
新陳代謝が上がり発汗により老廃物を排出することができます。

この様に内臓の働きやリンパの流れをよくすることが毒素を溜めない生活習慣として大事です。

これらの作用として自律神経が大きく関係します。
腎臓は特に自律神経の影響を受けやすいので自律神経神経を調整できる鍼灸治療や東洋医学が毒素が溜まりにくい体質作りには必要です。

当院の「毒出し整体」は東洋医学で太古から使われている吸い玉と浮腫やむくみとして毒素蓄積が現れやすい足部の足底マッサージを併用したどんどん毒素を排出するための施術です。

最近いくら寝ても眠たい、やる気が全く出ないという方!
毒素に体を蝕まれている可能性がありますよ!

そこで!

7/1から6日まで、

毒だしキャンペーンをまたまた実施します!

この機会に是非ご体験して下さい^_^

毒だし整体の予約はこちら!

らっく整体整骨院Googleマップ

(2024年7月1日)


健康的に♡

筋トレ 堺市北区 整骨院

みなさんこんにちは😃

らっく整体整骨院です。

 

9月になりましたがまだまだ残暑が続きそうですね🥵

最近、ジムに通い始めました笑笑

皆さん運動は好きですか?

私は身体を動かすのが好きなのですが長距離を走るのは嫌いです笑笑

 

ジムに通い始めて2ヶ月ほど経つのですが代謝が良くなった気がします。

汗をよくかくようになって水をたくさん飲むようになりました。

これを続けていくと太りにくい身体になるそうです。YouTubeで勉強しました笑笑

 

みなさんは運動していますか?激しい運動ではなく適度な運動を継続することが大切ですよ!

過度なダイエットも危ないのでやめましょうね。

ダイエットとなるとすぐに結果を求めがちになりますが数ヶ月でに何キロも落としてしまうと、必ずリバウンドします。

1ヶ月一キロ減らしていくのが定着させやすい痩せ方です。

体重も大切なのですがやはり、一番は見た目が大切だと思います。

筋トレもせずに食べずにやするとただ痩せただけで筋肉がなくなってしまい見た目が綺麗ではありません。

綺麗に痩せるためにはやはり、時間をかけてゆっくり変化を確かめていきましょう♡

見た目が少し変わっただけでもモチベーションがあがりますよ😌

毎日体重に乗っていましたが最近は数字を気にせずに鏡を見て昨日は食べすぎたから浮腫んでるなーとかここ引き締めたいなーとか思いながら毎朝過ごしています笑笑

運動後、筋トレ後は必ずストレッチもセットで行ってくださいね!ストレッチなしだと筋肉が収縮したままなので血流が良くならず痩せにくくなります。筋膜ローラーおすすめです!笑

私は腰痛持ちなのですが、筋膜ローラーを始めてから腰痛がすごく改善されました。

筋肉を緩めてあげるってとても大切なんだなーと感じています。

筋膜ローラーをサボった次の日は、足がダル重いです笑笑

痩せたいなーと思いながらもう9月になっちゃったそこのあなた!🫵笑

一緒に頑張りましょうね!!

 

 

(2023年9月2日)


吸玉キャンペーン!

5/29(月)〜6/3(土)までの期間

姿勢の歪みのチェック&吸玉治療の無料体験のキャンペーンをします!

体の不調にお悩みの方、ぜひ体験してみて下さい^_^

(2023年5月19日)


花粉症

 

みなさんこんにちは!

らっく整体整骨院です!

 

3月になりましたね!

だんだん暖かくなって季節は春に近づいていきます。

そんな中辛いのが花粉症。。🤧

この時期花粉症の人にとっては本当につらいですよね💦

 

今日は花粉症の方のために対策を書いていきます!

そもそも花粉症ってなんで怒るの?と疑問に思ったことはないですか?

少し難しい説明になりますが、、笑

鼻腔内に侵入してきたスギなどの花粉(アレルゲンと呼びます)を体は異物と見なし、防衛システムである「免疫反応」が作動します。

免疫反応によって、アレルゲンがガード役の体内の抗体細胞と結合し、

再度同じアレルゲンが体内に侵入すると、抗原抗体反応が機能してヒスタミンなどのアレルギー誘発物資を産生、放出します。

本来は異物を体外に排出しようとする防御反応なのですが、花粉など人体に無害な物質にも過剰反応して、鼻水やくしゃみなどの症状が起きます。

目の症状も同様で、目の粘膜に入った花粉などのアレルゲンが免疫反応を引き起こすのです。

ちなみに花粉症は別名で『季節性アレルギー性鼻炎』と言われています👃

 

そして花粉症になる人とならない人と違いは何?と感じたことはいですか?

花粉症になりやすい人の特徴↓

  • 遺伝的にアレルギー体質である
  • 大気汚染が進んでいるところ、近い地域に住んでいる
  • インスタント食品、スナック菓子、ファストフードなどをよく食べる
  • 睡眠不足や不規則な生活などが定着している
  • ストレスが多い

と、このような特徴がみられます。

 

少しでも花粉症の症状を軽くするまでにできること⭐️

・マスクをする

・花粉を家の中に持ち込まないようにするために空気清浄機をつける

・すぐに服を着替える、お風呂に入る

・規則正しい生活を送る

薬を服用して軽減させれることもあります。

 

症状を軽減させてくれる食べ物

・ 乳酸菌

牛乳、ヨーグルト

・ビタミンD

鮭、しらす、イワシ

・食物繊維

キノコ、ワカメ、根菜類、芋類

 

症状が悪化する食べ物⚠️

トマト🍅

スギ花粉症の人がトマトを食べると、唇が腫れたり、口の中がピリピリしたり、喉がイガイガしたりすることがあります。

ジャンクフード🍔

ジャンクフードは、トランス脂肪酸を多く含んでいます。

マーガリン、ショートニング、ファットスプレッド、食用植物油、加工油脂などに多く含まれ、スナック菓子やファストフードなどのジャンクフードの多くはこれらが使われています。
週3回以上ファストフードを食べている子どもは、喘息やアレルギー疾患になりやすいという研究論文もあるので、花粉症を何とかしたい! という人は、ジャンクフードを控えたほうがいいですね🥲

 

 

最後まで読んで頂きありがとうございます!

辛い花粉症を乗り越えましょう!!

 

 

 

(2023年3月1日)


胃腸を整えましょ♡

 

みなさんこんにちは♪

らっく整体整骨院です!

 

ほんとに毎日寒いですね、、

みなさん体調はどうですか??

私は毎日寒くてお布団から出るのに必死になってます笑笑

この時期ずっとベッドでいたいですよね、、笑

早く暖かくなってほしいです。。

それでは!本題に入りますね!

 

今回は胃腸を整えるための食材などを紹介していきますね☆

 

12月の忘年会シーズン年末年始ずーーーっと食べて飲んでを繰り返していたら、胃腸の調子が悪くなって体調崩してしまいました笑笑

やっぱり人間は食べ過ぎはだめですね笑笑

改めて思いました!

 

胃腸の調子が悪いなーと思ったら食事改善していきましょう♪

 

まずは食物繊維の多い食材は避けてください。

食物繊維ってなに?と思いますよね

食物繊維は人の消化酵素で消化されず、
食べ物の中の難消化性成分のことです。
消化酵素の影響を受けることなく、
小腸を通過して大腸まで運ばれます。

なので、大根、白菜や人参など消化しやすいお野菜を柔らかく煮たりして食べてください!

胃の負担を減らすためによく噛んで食べることを意識してみてください。

 

あと、胃が気持ち悪くて食べたくない時は食べないという選択肢が一番だそうです。

私は食欲がなかったのでりんごを食べてました!

 

玉ねぎ、ネギ、ニンニク、カフェインは消化の妨げになるので控えた方がいいですね!

 

あとは善玉菌を摂取することによって腸の働きを良くしてくれます☆

ヨーグルト、キムチ、納豆、お味噌、などの発酵食品を多く摂取すると腸の動きが良くなり便秘改善にもつながります。

 

逆に腸の動きを良くしたいって方は食物繊維が豊富な食品を意識して食べてみてください!

ごぼう、バナナ、きのこ、などなど

 

腸の動きを良くすることで、便秘改善、ニキビの軽減、冷え性改善などの効果があり身体が元気になります!

体の調子が良くないなーと、感じたら

食生活の見直しの他に、湯船に浸かること

適度な運動をすること、質の良い睡眠をとることが、大切になってきます☆

 

一緒に健康な毎日を過ごしましょう!!!

 

 

 

 

堺市北区北長尾町3-5-3 パラシオ小島1

阪和線 堺市駅 徒歩3分

tel " 072-259-3222

お気軽にお電話ください。

お待ちしております☆

 

Instagram更新中→@luckseitai.hcc

フォロー、コメントよろしくお願いします♡

 

(2023年2月1日)


Instagram
新規限定LINE予約で姿勢分析無料