腰痛
股関節痛②
こんにちはー!
アルコールはよく飲まれますか?
らっく整体整骨院の田中です!よろしくお願いします!
今日書いていきます、股関節痛にはアルコールをよく飲む習慣がある方が発生しているというデータがある病気があります。
股関節はハマってる部分が深く、靭帯で強く補強されていますので脱臼することはマレであります。
それでは、、、
大腿骨頭壊死症、関節リウマチ、大腿骨寛骨臼のインピンジメント、ペルテス病について書いていきます!!
①大腿骨頭壊死症
大腿骨頭の血の流れがとまって、部分的に骨頭の骨細胞が死んでしまう(壊死)ことを言います。
壊死しだしたはじめ、骨頭の形や軟骨は正常で痛みもありませんが、骨が潰れると関節が変形し、痛みや歩行の障害を発生します。
男性ではアルコールをよく飲む方、女性では別の病気の治療でのステロイドを使用されている方が多いデータがありますが、骨頭の流れが止まってしまう原因は分かっていません。
ひどい場合は手術で人工股関節を付ける場合があります。
②関節リウマチ
関節リウマチは免疫異常になり、正常な組織を障害(攻撃)する物質が産生されて、全身のあらゆる関節が障害(攻撃)されます。
治療する基本は薬物を用いた薬物療法です。
③大腿骨寛骨臼のインピンジメント
大腿骨頭とそれを包んでいる寛骨臼が衝突しやすくなり、寛骨臼周囲に付着している関節唇や関節軟骨が痛みを感じて股関節痛を生じる病気です。
レントゲンやMRIを使って余分な骨や関節唇の断裂などを判断します。
④ペルテス病
子供の大腿骨の骨頭への血行がなんらかの原因で行かなくなり、骨の壊死がおこり骨の強度が弱くなります。それによって骨頭が潰れて変形が生じてしまう病気です。
2〜10歳の男児に多く、低身長で活発、元気な男児に多い傾向があります。
初期の症状は股関節の軽い痛み、ビッコを引くなど、足を引きずったりします。
経過は4つに分けられます。
1、滑膜炎期
かなり初期のためにX線像では変化がわずかな時期です。
MRIや超音波診断では変化を捉えることは可能です。
2、壊死期
骨頭が壊死していることによって、骨頭が潰れやすい時期です。6ヶ月〜1年かかります。
3、分節期
血行の回復により、壊死した骨が吸収されて新しい骨に置き換えられる時期です。
体重がかかる部分が新しい骨になることで潰れにくくなります。
4、修復期
この時期では潰れる心配はありません。
しかし、この時期に治療しても効果が期待できない時期です。
今日は股関節の痛みについて①大腿骨頭壊死症②関節リウマチ、③大腿骨頭のインピンジメント④ペルテス病の4点について書いていきました。
最後まで見ていただきありがとうございました^_^
もっと良いブログ、役に立つブログが書けるよう頑張っていきます!
Google検索では
上記をクリックしていただければお問い合わせや当院への道のりの確認に便利です。
(2019年6月19日)
♪大好きな〇〇♪
こんにちは!昨日は大雨で今日はどんよりなお天気ですね(T ^ T)西口です!
昨日、カッパ寿司で働いている患者様が私と院長先生が大好きなイカ天マヨ寿司を持ってきてくれました( ´∀`)
カッパ寿司に行った時は必ず2皿は食べます笑
回転寿司でそんなん食べたくないわぁって思ってる方!騙されたと思って一回食べてみてください!!!笑笑
めっちゃ美味しかったぁぁぁ♪♪♪
ありがとうございました!!!
西口の幸せそうな顔!笑
(2019年6月8日)
♪焼肉♪
いきなり気温が高くなってきましたね(꒪⌓꒪)
みなさん、体調は大丈夫ですか?(T ^ T)
こんにちは!西口です!
昨日は母の日ということで久しぶりに家族でお出かけして、夜ご飯に焼肉を食べに行きました!
あびこにある、味道園という焼肉屋さんです♪
塩タンとハラミが大好きでとても美味しいです!ぜひ行ってみてくださいね(⑅˃◡˂⑅)
(2019年5月13日)
♪お土産♪
こんにちは!週末はとても暑くなるそうですよ!西口です( ᐛ
この間、患者様に鳥取のお土産をいただきました!!!
鳥取といえばこのお土産らしいです!!
スタッフで美味しくいただきました!ありがとうございます(//∇//)
(2019年5月10日)
足回りの症状その2
こんにちは!田中です(・∀・)
今日は足回りの症状について書いていきます。先に、足底筋膜炎について書いていきます。
足底筋膜炎は足の裏、足底が痛くなるモノです。
足底筋膜炎の原因は足裏の筋肉の硬さにあります。
僕たちの足の裏には、筋肉や腱があります。
足裏を縦に走っている筋肉たちが踵に付きます。
足底筋膜炎はその足裏の固くなっている筋肉や腱が骨に付着している部分を引っ張ることで起きます。
踵に付いている部分が繰り返し引っ張られる事で骨が出っ張ってきます。
その出っ張った骨を骨棘といいます。
足の、着地と蹴り出しの際に足裏への負担がかかります。
足底筋膜炎の際は運動は避けて、安静にして、足裏の筋肉を緩めるのが望ましいでしょう。
足裏が痛く、自分のやりたいことが出来ないのでストレス発散も出来ずに余計イライラが募るので色々な事が嫌になってくるという背景があります。
使いすぎ、硬い路面、シューズの変更なども原因として挙げられます。
次に痛風について書いていきます。
暴飲暴食した翌朝などに急にですね、足の親指の付け根が痛くなることがあります。
痛風は足の親指が痛くなるのが有名ですね。
風が吹いても痛いので足の付け根以外に、足関節、アキレス腱の付け根、などに激痛発作が起こることがあります。
痛風が男性の方が多く、女性の方が少ないのは血液中の尿酸値の濃度が男性の方が多くなりやすいからです。
なぜそうなりやすいかというと、女性ホルモンには尿酸を排泄させる役割があるからです。
痛風の発作は血清尿酸値が7.0mg/dLを越える状態が数年間以上は続かないと起こりません。平均的な男性では1.5mg/dL上昇で到達しますが、女性では3.0mg/dL上昇しなければ到達しません。遺伝的な病気、薬物の影響、その他の特殊な状態により女性も痛風になります。
どちらの症状も痛いですね、痛風は予防や治療として尿酸が体内で出来ないようにするか、薬で血中の尿酸値をコントロールしましょう。
勝手に薬を途中でやめてしまった場合、再発作を起こす方が多いらしいのでそのことも頭に置いておきましょう。
今日は、足回りの症状として足底筋膜炎と痛風について書きました!
足底筋膜炎は足回りの筋肉や腱の硬さによるモノです。
痛風は体内の尿酸値の高さにより起こるものです。
痛風は検査が出来る環境で治療していくのが適切だと思いますので診断されましたら適切な医療機関で治療していきましょう!
足回りの症状について気になる事がありましたら らっく整体整骨院までご連絡下さい。
Google検索では
堺市 北区 整骨院
上記をクリックしていただければお問い合わせや当院への道のりの確認に便利です。
(2019年5月8日)
肘周りの痛み
こんにちは、最近チラシ配りで左の腕、肩周りが筋肉痛になった田中秀臣です。
皆さんは最近腕周り、痛くなってませんか?
今日は、肘周りの症状について書いていきます。
「テニス肘」
家事などで、ものをつかんで持ち上げる動作やタオルをしぼる動作をしたときに、肘の外側から前腕にかけて痛みが出現します。多くの場合、安静時の痛みはありません。
1. 手首や指のストレッチを行います。
2. スポーツや手をよく使う作業をひかえて、湿布や外用薬を使用します。
3. 肘の外側に局所麻酔薬とステロイドの注射をします。
4. テニス肘用のバンドを装着します。
「肘内症」
肘の靭帯から肘の外側の骨がはずれかかることによって起こります。
多くは、5歳以下の子供にみられます。
受傷時の状況と、肘をやや曲げた状態で下げたままにして、痛がって動かそうとしないことから、肘内障を疑います。
骨折や脱臼との鑑別のために、X線(レントゲン)検査で骨や関節に異常がないことを確認することもあります。
「野球肘」
野球肘は、野球の投球動作によって起こる肘の障害です。
とくに関節軟骨の完成していない小児期に起こりやすく、変化球の投球は肘に重い負担となるため,成長期にはさけるべきです。
最も起こりやすいものは,上腕骨内側上顆核(じょうかかく)の不整や分離で,そのほか上腕骨の骨の一部がはがれる離断性骨軟骨炎の起こることもある。肘に痛みを感じた段階で野球を中止し,安静や肘を直角にした状態の固定で自然に治癒するが,離断性骨軟骨炎や骨端線離開が起こっている場合は,手術が必要になることもあります。
「変形性肘関節症」
肘を動かすと痛みが強くなり、安静にすると痛みは軽減します。
可動域制限 ロッキング
肘の屈伸の動きが主に制限され、口に手が届かないなどの日常生活動作に支障がでます。ロッキングとは急に屈伸ともにある角度で肘が動かない固まった状態です。少しでも動かそうとすると激痛を生じるものです。
肘部管症候群
変形性肘関節症が進むと肘の内側を走行する尺骨神経が圧迫されて麻痺することがあります。薬指の半分と小指の感覚が鈍くなり、指の動きが鈍く、器用じゃなくなります。
肘周りの4つの症状について書きました。
なにか肘まわりの症状で気になる事がありましたら、らっく整体整骨院までご連絡下さい。
Google検索では
上記をクリックしていただければお問い合わせや当院への道のりの確認に便利です。
(2019年4月22日)