股関節痛

股関節の構造

 

皆さんこんにちは!

らっく整体整骨院の西口です☆☆☆

最近暖かくなってきましたね!

世間はコロナの話題一色で、少し暗い雰囲気が漂っていますが、苦しい時こそ笑顔で乗り切っていきましょう!

今回は股関節についてお話ししていきたいと思います。最後まで読んで頂けると嬉しいです♪

股関節は大腿骨の先端にあるボールの形をした大腿骨骨頭と骨盤側で骨頭の受け皿になる深いお椀の形をした蓋との組み合わせでできた、いわゆる球関節です。

球関節とは、関節のうち接合部分が球状をしており、最も自由度の高い運動が可能なものです。

股関節は、普通に歩くだけでも体重の3〜4倍の力がかかると言われています。

肉と協調することで、脚を前後左右に自在に動かすことができます。

股関節の基本的な動きは、屈曲・伸展、外転・内転、外旋・内旋の動作ですが単一方で動くことはほとんどなく、2つ以上の運動が複合されて動いています。

股関節の機能を正常に維持するためには、関節の骨に負担をかけすぎないようにしながらも、周りの筋肉を常に鍛えておくことが非常に大切です。

無理のないストレッチが効果的です!

股関節は身体の中でも人間の動作に深く加わり、繰り返し使用する部位です。

股関節には身体を安定させたり関節内で起こる摩擦や衝撃のダメージを減らすための優れた機能が備わっています。

基本的には股関節において何かしらの違和感が出ている場合は『股関節の運動の中心軸から逸脱している』しているパターンが多いそうです。これはちゃんとくぼみのなかで綺麗に動いていないということです。

股関節が詰まっている感じや動かしにくい人は股関節にある筋肉が硬くなっているためです。

自分で行えるストレッチ方法はテニスボールでお尻の筋肉や筋膜をリリースするか、お尻のストレッチするのが良いでしょう☆

身体に痛みがある際はいつでもご来院くださいね(^ ^)

そして今、コロナで騒がしい世の中ですが、当院ではインフルエンザ菌」ノロウィルス菌のほとんどの菌に効果的な『ソリューションウォーター』を使って院内を除菌しています!

弱酸性で人体にも優しいので手指の消毒にも使えるので来院された際はご自由にお使いくださいね(^o^)

ソリューションウォーターが気になる方は来院された際にスタッフまでお声掛けください。

 

Google検索では

堺市 北区 整骨院

上記をクリックしていただければお問い合わせや当院への道のりの確認に便利です。

 

(2020年3月13日)


股関節の構造

こんにちは!田中です。
これから梅雨の時期なのか雨が続くようですね。
やっと雨の日のキャンペーンが発揮されます、よかったです(;^ω^)

以前に書きました、股関節の痛み②。

きちんと書いていたつもりでいましたが構造の事を書いていませんでした。理解するのが難しい所もあったかと思います。これから構造について、不足していたところを書いていきます。

股関節は、大腿骨の骨頭と、寛骨のくぼみであります、寛骨臼が組み合わさって股関節を構成しております。

股関節には歩くだけでも体重の3倍程の力がかかると言われています。股関節は、それを支えられるように筋肉や腱で支えられています。

大腿骨には股関節のはまっている丸い部分の大腿骨頭以外に、
大腿骨頭根本部分大腿骨頸部(だいたいこつけいぶ)。
もともと強い骨ですが、骨が弱くなったお年寄りは転んだだけでも骨折が起こりやすいです。

大腿骨頭が骨盤である寛骨に向かって はまり込んでいるのに対して、反対側に向かって大転子というものが存在しています。
大転子は反対側に出っ張っている部分です。

寛骨
寛骨は骨盤部分を構成する左右1対の骨です。
腸骨坐骨恥骨の3つの骨がくっついており、それが1つの寛骨と呼ばれています。

後面上部に広がっているように見えるのが腸骨部分です。
腸骨は字の通り、腸に関わりがあり腸を支えられるように内面には腸骨窩という、くぼみがあります。

股関節は人が動く上で繰り返し使用する部位です。
股関節には身体を安定させたり、関節の中の摩擦や衝突時などのダメージを少なくする仕組みがあります。

股関節は身体の中で単純な構造のように思われますが、丈夫でなければその役割を果たせないので靭帯でかなり補強されていたり、骨も太かったり、とても丈夫です。
とても丈夫なので、その場所が脱臼なんてすると脚だけでも重量は重いですし、その上強力な靭帯で補強されていますので、かなり抵抗があります。やはり専門の医療機関への受診が望ましいでしょう。

これくらい分かれば股関節の事が分かりはっているなあと思われます。

股関節について気になること、わからないことなどなどございましたら らっく整体整骨院までご連絡ください。

丁寧な対応を致します(*´ω`*)

最後まで読んでいただきありがとうございました!

Google検索では

堺市 北区 整骨院

上記をクリックしていただければお問い合わせや当院への道のりの確認に便利です。

(2019年6月26日)


股関節痛②

こんにちはー!
アルコールはよく飲まれますか?
らっく整体整骨院の田中です!よろしくお願いします!

今日書いていきます、股関節痛にはアルコールをよく飲む習慣がある方が発生しているというデータがある病気があります。

股関節はハマってる部分が深く、靭帯で強く補強されていますので脱臼することはマレであります。

それでは、、、
大腿骨頭壊死症関節リウマチ大腿骨寛骨臼のインピンジメントペルテス病について書いていきます!!

大腿骨頭壊死症
大腿骨頭の血の流れがとまって、部分的に骨頭の骨細胞が死んでしまう(壊死)ことを言います。
壊死しだしたはじめ、骨頭の形や軟骨は正常で痛みもありませんが、骨が潰れると関節が変形し、痛みや歩行の障害を発生します。

男性ではアルコールをよく飲む方、女性では別の病気の治療でのステロイドを使用されている方が多いデータがありますが、骨頭の流れが止まってしまう原因は分かっていません。
ひどい場合は手術で人工股関節を付ける場合があります。

関節リウマチ
関節リウマチは免疫異常になり、正常な組織を障害(攻撃)する物質が産生されて、全身のあらゆる関節が障害(攻撃)されます。
治療する基本は薬物を用いた薬物療法です。

大腿骨寛骨臼のインピンジメント

大腿骨頭とそれを包んでいる寛骨臼が衝突しやすくなり、寛骨臼周囲に付着している関節唇や関節軟骨が痛みを感じて股関節痛を生じる病気です。

レントゲンやMRIを使って余分な骨や関節唇の断裂などを判断します。

ペルテス病
子供の大腿骨の骨頭への血行がなんらかの原因で行かなくなり、骨の壊死がおこり骨の強度が弱くなります。それによって骨頭が潰れて変形が生じてしまう病気です。

2〜10歳の男児に多く、低身長で活発、元気な男児に多い傾向があります。

初期の症状は股関節の軽い痛み、ビッコを引くなど、足を引きずったりします。

経過は4つに分けられます。
1、滑膜炎期
かなり初期のためにX線像では変化がわずかな時期です。
MRIや超音波診断では変化を捉えることは可能です。

2、壊死期
骨頭が壊死していることによって、骨頭が潰れやすい時期です。6ヶ月〜1年かかります。

3、分節期
血行の回復により、壊死した骨が吸収されて新しい骨に置き換えられる時期です。
体重がかかる部分が新しい骨になることで潰れにくくなります。

4、修復期
この時期では潰れる心配はありません。
しかし、この時期に治療しても効果が期待できない時期です。

今日は股関節の痛みについて①大腿骨頭壊死症関節リウマチ、③大腿骨頭のインピンジメントペルテス病の4点について書いていきました。

最後まで見ていただきありがとうございました^_^

もっと良いブログ、役に立つブログが書けるよう頑張っていきます!

Google検索では

堺市 北区 整骨院

上記をクリックしていただければお問い合わせや当院への道のりの確認に便利です。

(2019年6月19日)


股関節痛

こんにちは!らっく整体整骨院の田中秀臣です( ・`ω・´)

股関節ってどこかご存知ですか?

 

みなさん、だいたい分かりますね。題名にもある通り、今日は股関節の話をしていきます( ・`ω・´)

股関節は、骨盤と大腿骨で成り立っています。
そして、上半身と下半身を繋ぐ大事な部分です。
バランス良く立ったり、座ったり、歩いたり、走ったりなどの動きを補佐する重要な場所であります。
なので、股関節に少しでも不具合が生じてしまうと様々な動きの制限が起こります。

今日は、股関節の痛みの中でも変形性股関節症について書いていきます。

変形性股関節症とは、股関節の軟骨がすり減って関節が変形する病気の事を言います。

初期には足の付け根やお尻、膝の上部にこわばりや重さや動かし辛さを自覚し、主に立ち上がりや歩きはじめの動作で痛みを感じる事があります。

進行すると痛みが強くなることが多く、昼夜を問わず常に痛みが続くことも少なくありません。
日本では大部分は小さい頃に先天性股関節脱臼があったほうがその影響で成人してから変形性股関節症を発症すると言われています。

○原因としては
・先天性股関節脱臼
・臼蓋形成不全
女性になりやすく、上の2つによるものがほとんどで9割ほどがそうです。

股関節痛の改善方法として
○運動療法
筋肉には関節への負担や衝撃を和らげる役目があるので症状の進行や痛みの進行を抑える効果があります。

①中殿筋(おしりの筋肉)の運動
・横に寝ます。
上になっている脚を天井の方に上げます。
5秒キープします。
そして下げます。
この動きを20回しましょう。
わざわざスポーツジムに行かなくても自宅で出来ますね

②温水プールでの歩行は関節への負担が少なくて済むので理想的です。

③スポーツジムなどにある器具を使ったトレーニングは負担が大きいので変形性股関節症の人は注意が必要です。

運動することは予防でもありますが、筋力を上げていると、いざ手術!となっても筋力があると、手術後の回復にとても有効となってきます。

○温熱療法
患部を温めたホットパットなどで温めます。
自宅でも安全にできて、痛みや血流改善に効果を発揮します。

あとは病院で手術をするという選択肢もあります。手術の方法は骨切り術と人工関節にするなどがあります。

 

最後まで読んで頂きありがとうございました\(๑^o^๑)/

 

ブログの内容を行ってもなかなか改善されないときは らっく整体整骨院まで連絡くださいね!

Google検索では

堺市 北区 整骨院

上記をクリックしていただければお問い合わせや当院への道のりの確認に便利です。

(2019年2月12日)


↓ WEB予約 ↓

はじめての方はこちらから。かんたんWeb予約 by RESERVA予約

Instagram
新規限定LINE予約で姿勢分析無料