祝日診療
患者様の声っ
こんにちはっ!らっく整体整骨院のスタッフであります。田中 秀臣と言いますっ!
本日は患者様の疑問について お応えしていきます<"(゚∀゚)
どういうストレッチをしたらいいか?
当院では、治療に来られる時はもちろんですが、帰ってから次回来院されるまでの間の指導も行っております(゚∀゚)
普段の生活の中で負担がかかっているからこそ、痛みなどの症状が出てくるのですが、同じ生活を続けるにあたって負担がかかり続けます。
次回来院される時には症状が戻ってしまっているという事もあったり、。
その悩みを解決する為には負担がかからない様にすることも良いことですが、負担がかかっている場所をストレッチや運動で柔らかい状態を保つことにあります。
一言でストレッチと言っても、種類も沢山あり、どのストレッチをしたらいいのか?
また、このストレッチのやり方は正解なのか?
という悩みから質問を多く受けます。
このストレッチをしたらみんな大丈夫!という万能なストレッチがあるわけではないので、目的に合ったストレッチをする事が大切です!
一人ひとりに合った、症状に合わせた、生活リズムに合ったストレッチやトレーニングなどの方法を指導させていただきますので、ぜひお気軽にご相談ください。
ただし、ストレッチに関しての注意点は同じです。ストレッチの方法が合っていても、注意点を守らないと効果も出にくくなってしまいます。
①力を抜く
緊張した筋肉を伸ばす事で血流を改善し、緊張を緩和する事が出来ますっ
力が入るという事は緊張を助長している事になるので、ストレッチの効果は半減してしまいます٩(๑`^´๑)۶
動きやすい服装で、広めのスペースを取ってリラックスした状態で行う事が望ましいです(゚∀゚☆)
②呼吸を意識
伸ばす時には息を吐く事でより伸ばす事が出来ますっ
息を吸うと肩が上がったり、お腹が膨らむので、ストレッチをしにくい状態になります。
また、呼吸を意識する事でリラックス効果にも繋がりますし、ストレッチをしているという意識を高める事で効果を高める事が出来ます☆彡
③頑張らない
ストレッチは頑張らないのが鉄則です٩(๑`^´๑)۶
ストレッチのポーズをする事が目的になってしまう方が多くおられます。
例えば、
足を伸ばして座り、体を前に曲げて行う、長座体前屈というストレッチについては、つま先を触る事が目的になり、頑張ってつま先を触る為に全身に力をいれてストレッチを行っている事があります(。。)
筋肉が緊張し、ストレッチ本来の目的である伸ばすという事を行う事が出来ません。
このいくつかの注意点に気をつけて行う事で、効果のあるストレッチを行う事が出来ますよっ☆彡
まとめとしまして
ストレッチの方法や分からない事があれば、誠心誠意サポート致します。
らっく整体整骨院で御座います(_ _๑)
Google検索では
上記をクリックしていただければお問い合わせや当院への道のりの確認に便利です。
(2018年10月10日)
テーピング②
こんにちは! 堺市北区の北長尾町にある、らっく整体整骨院の高津です。
当院では、スポーツの場面はもちろんですが、あらゆる痛みや関節痛などにも効果的であるテーピング療法も行っております(^^)
2種類のテーピングをご用意しております。その中でも、キネシオテーピングについてご紹介させていただきますね^ ^
キネシオテーピングは、筋肉と同じぐらいの伸びがあり、患部を固定するのではなく、伸びすぎた、あるいは収縮しすぎた筋肉に沿って貼ります。
痛みの緩和や予防はもちろんですが、筋肉の過剰な伸びを防ぐ事で、ケガの防止に使われる事も多くあります。使用方法によっては、疲労の回復も期待できます^_^
詳しくどんな効果があるのかと言いますと、
①痛み・凝り・内出血の改善
キネシオテープを貼ると、体内に隙間が出来てリンパ液の流れがよくなります。そのことによって、新陳代謝が良くなり、自然治癒力が高まります。貼っておくだけで、筋肉の痛みや凝り、ケガ・手術後の内出血を早く改善する事が出来ます。
②腫れや内出血を軽減する
リンパ液だけでなく、血液の流れも良くなります。血流が良くなると、酸素も栄養も体の隅々に行き渡るようになりますので、疲労の回復も早くなります。特にどこかが痛んだり腫れたりしていなくても、少しだるいなという時、疲れがなかなかとれないなと言う時、また、冷え症でお悩みの方にも効果的です。
③痛みを和らげる
スポーツや仕事の種類などによって、特定の筋肉を酷使する事になる場合があります。そういった筋肉は、障害が発生しやすい箇所でもあります。いわゆる職業病です。事前に貼っておけば、障害発生の予防に役立ちます。
④筋肉の疲労を早く回復する
スポーツをする時や、長時間歩くと言った時は、連続して筋肉を使用するので、事前に貼っておく事で、疲労の蓄積を軽減したり、筋肉の円滑な動きをサポートします。また、運動後でもより一層の疲労回復を促します。
⑤関節の動きをよくする
筋肉の位置を調整する事により、ギシギシする関節の動きを改善することにも有効です。もっとひどい脱臼などでズレてしまった関節を元に戻す治療にも効果があります。
キネシオテープが皮膚を持ち上げる事で、皮膚とその下層の軟部組織との間に隙間ができ、その中を流れる血液やリンパ液の流れを改善する事が大きな特徴です。
スポーツの場面で見る事が多いと思いますが、スポーツ選手だけでなく一般の方にも使用できる場面が多い事を知っておいてください^_^
固定に特化した、ホワイトテープというものもあります。ホワイトテープは伸縮性がほとんどなく、関節の固定に使われます。キネシオテープとの併用で、動かし過ぎてはいけない関節を守る事が出来ます。ガッチリ固定したままで長時間置いておくと、局所的な機能低下を招き、かえって障害が残る場合があります。患部の状態に合わせて、固定と伸縮の長所を組み合わせて、より早い回復を促します!
スポーツでのケガなどには、超音波両方との組み合わせも効果的です^ ^
マッサージやストレッチだけでなく、来院されている時以外の時間でも、自然治癒力を向上できるよう、テーピングを併用する事も大切です!
是非らっく整体整骨院にお越しください!
Google検索では
上記をクリックしていただければお問い合わせや当院への道のりの確認に便利です。
(2018年10月9日)
腕の痛み(頸腕症候群)
頚腕症候群ってご存知ですか?
どうも田中です(゚∀゚)
頸肩腕症候群や頚肩腕障害など呼び方は様々ですが、
手や腕などを継続的に良く使うとだるさやコリなどがでてきますよね?
それが蓄積されて慢性的になってくるとマッサージなどで一時的には良くなるもののなかなか取れなくなってきます。(゚∀゚)
このご時世になるとほとんどの職業でパソコンを使うと思います。
それが一つの大きな原因になります。
その他も何かを作る作業をしていたり書き物をしていたり、同じ動作をずっと行っているとなりやすい症状です。
ひどい場合は知覚障害やしびれなど神経症状を起こす事も少なくありません。
ただの疲労やコリだと軽く見ていると悪化してなかなか取れなくなっていくので注意が必要です(゚∀゚)
ここまで進んでしまうとマッサージなどでは追い付かなくなります!
状態としては、首や肩の筋肉が慢性的に硬くなってしまい、その周囲の関節の動きが悪くなり神経を圧迫してしまっている状態です。
そしてさらに歪みが上乗せされている場合が多いのでかなり悪い状態になってしまっています。
やはりまずそこまで悪化する前に手技治療や鍼灸治療で普段からメンテナンスをするのが一番です!
僕が今までこの仕事をさせてもらっていて感じるのが身体のメンテナンスの重要性があまり浸透していないという事です。
人間の身体は消耗品です。
使えば使うほど壊れやすくなるし弱くなります。
その分メンテナンスをしないとどんどん悪化していき壊れます。
人間でメンテナンスというと自然治癒力アップです。回復です。
それが僕たちがさせてもらう筋肉関節の調整、骨盤矯正、鍼灸治療です☆彡
硬くなった筋肉、関節を柔らかくし、歪みを矯正して東洋医学的アプローチで内側からの回復力アップです!
これをする事で回復力は格段にアップします!
特に普段手や腕などを良く使う人は必ずメンテナンスをしてください(゚∀゚)!
これでかなり痛める確率は下がります!
もしすでに痛めてしまっている方もあきらめる事はないですよ!
治療を続ける事で治す事も出来ます!
やはり普段のメンテナンスをしていない場合は時間はかかるとは思いますが痛めてしまったものでもほとんどの場合は治ります!不治の病でなければ!
今回は頸肩腕症候群のお話でしたがどんな症状にも原因があり治療の道があります!
普段のメンテナンスは怠らずに!
そしてなってしまった場合でもあきらめずにすぐにお医者さんや整骨院などに相談して下さいね!
Google検索では
上記をクリックしていただければお問い合わせや当院への道のりの確認に便利です。
(2018年10月8日)
田中の健康法たち
みなさん!お元気ですか(゚∀゚*)!?
今日は田中も実践中の健康法をお伝えしていこうと思います(゚∀゚๑)!
健康法自体はとてもたくさんありますねっ☆彡
僕も、自身の健康ライフを楽しみたいので、
実践しているものがいくつかありますので、ご紹介させて頂きますっ٩(๑`0´๑)۶☆彡
○ヨガ
ひとりの患者様から、ヨガが気持ちよく運動になると聞いて、最初は始めましたっ💡(゚∀゚๑)
朝に時間があれば、だいたい1週間に3回前後くらいでヨガに取り組んでおります。
ヨガはYoutubeで見ています(゚∀゚)
なるべくお手軽なモノを、10分前後のモノをしております。
思っていたより自分の身体のカタさに驚きました。イメージで言いますと、筋力トレーニングと柔軟を一緒にやっている感じです。
汗もかけますよ!特にオススメですっ!!\٩(゚∀゚๑)۶/
○体操
あとは、たまに肩周りに違和感を感じた時には肩の体操をしています。
肩の体操は、肩甲骨を動かす体操をしています。
やり方を書いていきますっ
1、両腕を広げられる広い空間に移動します
2、両腕を上げます。
3、掌を外側に向け、肘を曲げていきます。
4、肘を曲げながら肩甲骨を内側にギューっとしめるように動かします。
5、脇の角度を変えると、より色んな筋肉を動かすことが出来るのでより効果的です。
※痛みのないよう気をつけて行ってください。
あとは、各個人にあったケアというものも大事だと思います。
例えば、
肩周りが硬い方は肩甲骨の体操を。
冷え性の方だと面倒かもしれませんが手足をあたためること。
身体が全体的にカタイ方にはヨガをオススメしますっ。
田中は実践していませんが、冷え性の祖母にお湯につけたタオル(温かいタオル)を仰向けの足に置いてあげると「気持ちいいわ〜 ありがとう」と言って喜んでくれました\٩(゚∀゚๑)۶/
おばあちゃんでも、誰でも、人に喜んで貰うという事は とても嬉しいことだと感じ、思いました。
ブログはホームページの目の届きにくい 場所にあります。
良ければ身の周りの方にも 「こんなこと知ってる?」と声をかけて届けてあげて下さい。
僕も患者様に「〜さん、こんなのやってるんですよ〜(゚∀゚๑)」と言って、少しずつ広められたらと思います。
沢山の方にブログを届けて喜んで頂けるよう工夫していきますね٩(゚∀゚๑)
元気よ届けっ☆彡
【らっく整体整骨院】
《電話番号》
072-259-3222
《住所》
大阪府堺市北区北長尾町3-5-3パラシオコジマ1F
JR堺市駅から歩いてすぐの商店街の中にあります!
《診療時間》
平日9:00〜12:00 14:00〜19:00
土曜9:00〜14:00
木・日曜日休み
※木・日曜日以外の祝日も通常通り開院しております。
Google検索では
上記をクリックしていただければお問い合わせや当院への道のりの確認に便利です。
(2018年10月5日)
らっくの物療紹介
こんにちは、堺市北区にあるらっく整体整骨院の田中ですっ!(゜▽゜*)
今日は整骨院にある治療器具はいくつかありますが、、
その医療器具を続々っ
紹介していきますっ!
まずは足湯ですっ☆彡
足を温める為の治療器具です。
冷えは健康の大敵、また美容にも良くないそうです!
○頭痛
○肩こり
○関節の痛み
○胃腸の不調(胃のもたれ、下痢、便秘)
○疲れやすい
○太りやすい
○風邪をひきやすい
○肌荒れ
↑上のモノに効果があるとされています。
そして気を付けていても、いつの間にか溜まるのが毒素。
どうしても毒素、溜まりがちではないでしょうか?
血液は心臓から送り出されて全身を巡っていますが、
心臓から最も遠い場所にある手先足先は冷えやすい部分なのです。
しかも血液が重力の関係もあり血の巡りが悪くなりやすいです。
1日10分の足湯を続けて、全身の巡りを良くして手軽にデトックスをしましょう。
体の奥の方の温度が上がって先の方の血管の血流がスムーズになることで、心臓のポンプ機能への負担が軽減する一定の効果が認めらますよっ
しかもらっくでは、パインハイセンスという良い匂いと有効成分が温浴効果を高めてくれるモノを入れて使っています!
是非、足湯をして、足元から温めましょう!!
☆彡
ではっ
次に、ウォーターベッドについて説明しますっ!!
電源の入っていない『ウォーターベッド』は、手で触るとプニョプニョした感触。
「水」が入っていると実感できます。
そして、電源を入れると動き出します。
何が動くのか?といえば、寝転んだ『ベッド(背中)部分』が波打ってきます。
ウォーターベッドの下の水流、が勢い良く流れ、背中~肩甲骨~腰~おしり~脚へとマッサージしてくれます☆
『ウォーターベッド形マッサージ機』の効果&効き目
●さする、こねる、押す、もむ、たたく、伸ばす、なでる 手でもまれているような感覚の刺激。
●体型を選ばずに、背中~足までをマッサージ。
●全身をくまなくマッサージしてくれる。
●打たせ湯のような感覚で水に癒やされる。
●ゴリゴリ感がないため、眠くなるリラクゼーション効果もある。
●血流改善をする効果も期待できます。
寒い冬季節では「水でマッサージされて 冷たいのでは?」
そう不安に思うかもしれませんっ!
ところが、この『ウォーターベッド』では “ 水温調節 ” が可能です(☆▽☆*)
ですので、寝ているベッドから流れてくるのは、快適なお湯です~♪
つまり リラックス出来る音楽を聴きながら、全身の血流改善をすることが出来ますっ!
これらの器具で治療の待ち時間も少なくスムーズにご案内させていただきます^_^
是非らっく整体整骨院までご連絡下さい。
Google検索では
上記をクリックしていただければお問い合わせや当院への道のりの確認に便利です。
(2018年10月2日)
初めて来られる患者様へ
こんにちはっ(゚∀゚*)
堺市北区北長尾町の商店街の中にあります、らっく整体整骨院の柔道整復師の田中と言います(_ _*)
台風過ぎましたね、台風に負けないようにしたいですがっ(゚∀゚)
「台風の対策で身体を痛めた」
「台風の修繕で身体を痛めた」
「けど、整骨院なんて行ったことないし、、」
ご安心くださいっ!☆彡
田中がご案内しますっ!!
(※院内では他のスタッフかもしれません。)
まずは整骨院についてご説明させて頂きます!
ズバリ医療系の、身体の痛みを改善するところです!
病院よりも身近に感じる方が多いかもしれません。
コンビニの数と同じくらいあるという話も聞いたことがありますね💡
国家資格を持った身体に対してのプロであります、柔道整復師さんや鍼灸師さんが居ります。
整骨院によって身体に対するアプローチの仕方は様々です。
他の整骨院より良いものを提供するために日々、競い合っています!
整骨院ではどういうことをするかを
書いていきます!!
痛みに対して
○手技
必要であれば、
○鍼灸治療○電気療法○冷罨法○温熱療法
をして、痛みを改善するところです。
らっく整体整骨院の強みは、
○姿勢分析からの脊柱骨盤矯正
○身体の専門家による筋肉・関節の調節
○鍼灸による東洋医学的アプローチ
の3本柱から、痛みを根本から改善していくところですっ!!
姿勢分析データは5万件を超え、
患者様の声も多く頂いております!!
田中は日々、ケガと患者様と向き合えているか考えます。
まだまだ学ぶ事が多いです。。
高津先生に付いていけるよう、必死に取り組んでおります。
手技練習やブログ更新や受付周りなど、
後は院内外の美化などなど・・・
田中の初心であります、カッコイイ柔道整復師になれるように取り組んでおりますっ!!
自分が整骨院に行ったとして、して欲しい事を考えながらするのも良いかもしれませんね_φ(・・
ブログは他にもたくさん
書いてありますので是非、他のページも見てください!
症状に関すること以外にも、周辺のお店、らっくのスタッフの自己紹介なども書いてあったりします。
こんな感じで写真があったり見やすいかなと思って取り組んでおりますっ!!
インスタグラムもやってますよ!?
文字が少ない投稿が多いので、写真でぱっと分かりやすいかもしれません(゚∀゚*)
https://instagram.com/luckseitai.hcc
皆様の毎日が、元気で送れますように願っております(_ _*)
何か身体のことでお困りでしたら
らっく整体整骨院まで御連絡くださいねっ
072-259-3222
それでは、らっく楽な毎日をっ!!
Google検索では
上記をクリックしていただければお問い合わせや当院への道のりの確認に便利です。
(2018年10月1日)