地域で口コミの多い整骨院

肘周りの痛み

こんにちは、最近チラシ配りで左の腕、肩周りが筋肉痛になった田中秀臣です。

皆さんは最近腕周り、痛くなってませんか?

今日は、肘周りの症状について書いていきます。

「テニス肘」
家事などで、ものをつかんで持ち上げる動作やタオルをしぼる動作をしたときに、肘の外側から前腕にかけて痛みが出現します。多くの場合、安静時の痛みはありません。

1. 手首や指のストレッチを行います。
2. スポーツや手をよく使う作業をひかえて、湿布や外用薬を使用します。
3. 肘の外側に局所麻酔薬とステロイドの注射をします。
4. テニス肘用のバンドを装着します。

「肘内症」
肘の靭帯から肘の外側の骨がはずれかかることによって起こります。
多くは、5歳以下の子供にみられます。

受傷時の状況と、肘をやや曲げた状態で下げたままにして、痛がって動かそうとしないことから、肘内障を疑います。
骨折や脱臼との鑑別のために、X線(レントゲン)検査で骨や関節に異常がないことを確認することもあります。

「野球肘」
野球肘は、野球の投球動作によって起こる肘の障害です。

とくに関節軟骨の完成していない小児期に起こりやすく、変化球の投球は肘に重い負担となるため,成長期にはさけるべきです。

最も起こりやすいものは,上腕骨内側上顆核(じょうかかく)の不整や分離で,そのほか上腕骨の骨の一部がはがれる離断性骨軟骨炎の起こることもある。肘に痛みを感じた段階で野球を中止し,安静や肘を直角にした状態の固定で自然に治癒するが,離断性骨軟骨炎や骨端線離開が起こっている場合は,手術が必要になることもあります。

「変形性肘関節症」

肘を動かすと痛みが強くなり、安静にすると痛みは軽減します。

可動域制限 ロッキング

肘の屈伸の動きが主に制限され、口に手が届かないなどの日常生活動作に支障がでます。ロッキングとは急に屈伸ともにある角度で肘が動かない固まった状態です。少しでも動かそうとすると激痛を生じるものです。

肘部管症候群

変形性肘関節症が進むと肘の内側を走行する尺骨神経が圧迫されて麻痺することがあります。薬指の半分と小指の感覚が鈍くなり、指の動きが鈍く、器用じゃなくなります。

肘周りの4つの症状について書きました。
なにか肘まわりの症状で気になる事がありましたら、らっく整体整骨院までご連絡下さい。

Google検索では

堺市 北区 整骨院

上記をクリックしていただければお問い合わせや当院への道のりの確認に便利です。

(2019年4月22日)


スタッフで(๑˃̵ᴗ˂̵)

おはようございます!こんにちは!

こんばんは!受付の西口です!

 

昨日のお昼休みは久しぶりにスタッフみんなで院長先生おすすめのラーメン屋さんに行ってきました( ^ω^ )

私はまぜそばを食べました!めっちゃ美味しかったぁぁぁ!!!

(2019年3月20日)


ドーナツ✌︎('ω'✌︎ )

こんにちは!受付の西口です!

昨日はスタッフみんなでミスタードーナツを食べました( ´ ▽ ` )

田中先生喜んでました笑笑

久しぶりに食べるとやっぱり美味しいですね!

ちなみに私はエンゼルクリームが好きです(๑˃̵ᴗ˂̵)♡

(2019年3月19日)


姿勢のゆがみ②

こんにちは!堺市北区の商店街にある、らっく整体整骨院の田中です(*^▽^*)

当院は姿勢を分析し、痛みの原因の「歪み」を脊柱骨盤矯正で正しい良い姿勢にしていきます。

しかし!治療させてもらって気づいた事は
多くの方が「自分は歪んでいない」と思っている事!

僕にもみなさんにも共通しているのは
「今立っている地球は丸いです」

なので身体への負担が偏ったモノになっても不思議ではないですよね⁇

しかも坂道や段差もあります。

なので!

ただ立っているだけでも体重を右へ乗せてから疲れたら左へ乗せてから支えるのがしんどくなって来たら壁にもたれてから背中を曲げて〜を繰り返してしまった結果、
身体の中心である背骨と骨盤にひっついている沢山の筋肉の硬さに違いが生まれて身体が歪んでくる。と言った行程で歪んだ身体が作られるのです!

では…どうすれば偏った悪姿勢から良い姿勢になるのでしょうか⁇

まずは使い方が偏った筋肉を均等に使うことが基準になってくるのですが、均等に使えているかどうかのチェックが必要です。

肩幅に足を開いて立って頂き、両手を伸ばしてバンザイします。

その時に同じ高さに手が来ていることを確認した上で、そのまま両手の高さをキープしながらスクワットをします。

肩が痛くて上がらない方は、上がらない方の肩の高さに合わせてみてください。

スクワットしようとしゃがんだ時に両手の高さが違ったり傾いたりすると筋力が偏った状態で、背骨や骨盤が歪み偏っている可能性が高いです。

痛みがなくても放っておくと、筋肉のコリにつながったり、関節に負担をかけてしまい変形につながったりする恐れがあります。

痛みが起こって初めて気づくケースが多いのですが、痛みが起こってからでは我慢していた(疲労が蓄積していた)時間が長いのでその分治りが遅くなります。

なので、スクワットのバランスが悪い方は
一度姿勢の写真を撮りに来て、ご自身の姿勢を知る事も良いかもしれませんね!

それでは、これで終わります!
〜〜お大事に〜〜

—————————————————

「どんな痛みも諦めずに改善します!」
—————————————————

\ バランス整え自己治癒力アップ! /
周りの同世代より健康なカラダへ

▼HP立ち上げました
http://luck-seitai.com
▼エキテンもやってます
http://s.ekiten.jp/shop_5780136/
「らっく整体整骨院」で検索できます。
▼インスタグラムもやってます
https://instagram.com/luckseitai.hcc
▼Facebookもやってます
https://fb.me/luckseitai88

【らっく整体整骨院予約方法】

当日のご予約で、診療時間内は電話でのご予約お願いします。

前日より前のご予約は、Facebookメッセージからでも受け付けております。

【らっく整体整骨院】
《電話番号》
072-259-3222
《住所》
大阪府堺市北区北長尾町3-5-3パラシオコジマ1F

JR堺市駅から歩いてすぐの商店街の中にあります!
《診療時間》
平日9:00〜12:00 14:00〜19:00
土曜9:00〜14:00
木・日曜日休み
※木・日曜日以外の祝日も通常通り開院しております。

 

 

(2019年3月12日)


扁平足

こんにちは、らっく整体整骨院の田中と申します。

今日もブログを書いていきます。

お身体のことについて書いていきます(・ิω・ิ)

症状的には大したことなさそうでも、重症化すると手術しなければいけないものは沢山あります。

高血圧も症状が進むと脳梗塞心筋梗塞になり手術が必要になることがありますね。

扁平足も同じで、重症化すると手術が必要になる場合があります。

あなたは扁平足を ご存知ですか?

堺市北区で偏平足の問題解決の得意ならっく整体整骨院が答え合わせをしましょう、説明します(・ิω・ิ)/

扁平足とは土踏まずがない足のことです。
土踏まずは赤ん坊の時にはなく、歩くことにより次第に形成されていくものです。

土踏まずが作られるのが8歳頃なので
8歳を越えてもなお作られないと一般的に扁平足と言われます。

また、一旦形成されたはずの土踏まずは

なんと、無くなることもあります。

体重の増加や運動不足が原因であることが多いです。

扁平足であっても、すぐに歩くことに支障が出るわけではありません。

扁平足だと路面からの衝撃の吸収することが難しくなったり、衝撃を緩和することが難しくなったりします。

それは土踏まずのタワミが 体重による足への衝撃を軽減してくれているからです。

外傷性のモノなどは改善できない場合が多いです。しかし、発育期の靴が合っていないなどの時は、改善されやすいです。

全身と足の運動によって筋力を高め、足底板を使用することで改善される見込みがあります。

足指の筋肉は足裏のアーチを支えるのに大事な働きをしています。
これを鍛える為には裸足での生活をして、足指を積極的に使うようにしましょう。

幼児期の扁平足では、足裏の筋肉を鍛える事で次第に改善される事があります。

爪先立ちで歩いたり、足の裏の外のフチだけを使って歩いたりすると、良くなりやすいです。

成人期の扁平足の予防では適正体重を保つことも大事です。

アキレス腱が固くなっている場合が多いのでストレッチや体操をしましょう。

アーチの低下が明らかな場合はアーチサポート付きの足底板が処方される場合もあります。

アーチを足底板によって作り出す事で痛みが軽減されます。

今日は扁平足について色々と書いていきました。

最初にも書きました。
高血圧が重症化して手術が必要になったり
扁平足も重症化すると手術が必要になったりするので、
最低限の健康を意識することは大事なことだと感じます。

寝たきりな生活がイヤならば、筋力がある程度低下することは必ずありますよね。みなさんが知っている事実でございます。筋肉を強くしておくなど、お身体の未来図を考えてみても良いかもしれませんね。

今日は扁平足についてでした。

お身体の事について疑問に思うことございましたら堺市北区の らっく整体整骨院まで是非是非ご連絡下さい!٩(・ิω・ิ)

Google検索では

堺市 北区 整骨院

上記をクリックしていただければお問い合わせや当院への道のりの確認に便利です。

(2019年3月8日)


頭イタ(偏頭痛)

こんにちは!

 

らっく整体整骨院の田中と申します。

少し役にたつようなブログを書いていきます。

よろしくお願いします( ・`ω・´)ノ

 

少しずつ気温が上がり暖かくなってきました。もう少しで春かな〜?と思わせてくれるような感じがします。

 

突然ですが、

アイスは食べはりますか?

僕はあまり食べないですが食べる人が美味しそうに食べるのを不思議そうに見ています。そのときにはだいたい頭痛が起きますよね。

アイスクリーム頭痛といわれるものです。

アイスクリームやかき氷などの冷たい物を食べた直後に数分かほど発生する頭痛です。

ちなみに医学的にも そのままアイスクリーム頭痛といわれるそうですよ( ・`ω・´)

驚くべきことだと思います、日本人で頭痛が慢性化している人は多いです。
頭痛の慢性化している人、いわゆる頭痛持ちは3人に1人いる、と言われています( ・`ω・´)

偏頭痛の患者は女性の方が男性よりも3倍以上も多いです。

症状としてはズキンっズキンっという痛みが頭の片側に起こります。

痛みの原因は、血管が異常に拡張するためだと考えられています。

発生頻度は月に1、2回ほどで痛みは数時間から長くて3日間ほど続く方も居ます。

症状がひどい人だと、吐き気を伴い、光をまぶしく感じたり、音にも敏感になり、少しの刺激でも吐き気を誘発してしまいます(ーー;

 

偏頭痛の患者様には「あくび」が出たり、空腹感やイライラ感がつのりだすと前もって頭痛がくるのがわかる。という人がいます。

頭痛の前兆は様々で目の前にキラキラした光がでて視野がぼやけるものがあったり、手足が麻痺(マヒ)する人もいます。

 

週末に頭が痛くなる人で、「寝すぎ」が原因とされる場合は、いつも通りに早めに起きることをオススメします。

偏頭痛を防止するにはこれらの誘因を避けることですが、頭痛が起きた場合は出来るだけ安静にするのが良いでしょう。

暗い部屋に横たわり、眠ってしまうことが一番ですね!

検査でなにをするか書きます。

検査ではレントゲンやCT、MRIなどの画像を用いて偏頭痛以外に頭痛の原因となる病気が無いことを確認します。

身体の不調は「活動の質」を下げてしまうことになりやすいです。

活動の質も生活する上で大事な要素だと思います。

同じような事が周りの人に起きたときには自分の経験を自分の言葉で教えてあげられますし 自分の健康を維持するのは大切です(^^)

なにか お身体に不調を感じられるときは らっく整体整骨院まで!

Google検索では

堺市 北区 整骨院

上記をクリックしていただければお問い合わせや当院への道のりの確認に便利です。

(2019年2月22日)


↓ WEB予約 ↓

はじめての方はこちらから。かんたんWeb予約 by RESERVA予約

Instagram
新規限定LINE予約で姿勢分析無料