前鋸筋

翼状肩甲ってなんですか?

 

こんにちは!らっくの田中です!^_^

関係無い話ですが、この間の院がお休みのときに外に出ていて歩いていたんですよ。そしたら僕の目の前をケセランパセランが横切ったので、なんかこう、幸せな気分になりました。

ケセランパセランは、正体はよく分かっていない正体不明の、タンポポの綿のような、ウサギの尻尾の毛のようなフワフワした物体です。

 

ではでは、真面目に書いていきます。

今日は翼状肩甲についてブログを書いていきます。

 

翼状肩甲とは、

腕を上げるときに肩甲骨の内側が異常に浮き上がる状態。
天使の羽根や折りたたんだ鳥の羽根に見えるのでこのように呼ばれています。

正常の人の肩では腕を挙げるときに上腕骨が動きます。それと、実は肩甲骨も連動して動いています。

だれかの背中を見ながら、その方が右腕を挙げていくと一緒に肩甲骨が右上がりに動くのが分かります。これは一般的な動きです。

しかし、肩甲骨周りについております、前鋸筋という筋肉が麻痺すると肩甲骨の内側が浮き上がったような状態になります。
これは翼状肩甲と呼ばれる状態です。

 

このような翼状肩甲がみられるパターンがいくつかあるので示していきます。

 

1つは、先に申し上げました前鋸筋の単独麻痺です。

これは前鋸筋に指示を送っている長胸神経という神経が、ゴルフのスイングなどのスポーツによるもの、そして、重いリュックを長時間背負ったことなどによって、麻痺してしまうパターン。

 

その他は肩甲骨の近くにある僧帽筋の麻痺、そして進行性筋ジストロフィーなどでも翼状肩甲が見られます。

 

 

翼状肩甲になる原因はいくつかあるので、萎縮している筋肉がどこなのかなどの目で見る比較や動作で比較する必要があります。

 

スポーツや姿勢によるものでは、その動作や姿勢を避けると時間はかかりますが回復する場合が多いです。

 

2年以上経っても回復しない場合は手術が適応される場合があります。

 

 

いかがでしたか(*´ω`*)

これで翼状肩甲についてのブログを終わります(`・ω・´)

他にも肩周りの事についてなどブログを載せていますので、是非見て行ってください。

これからも らっく整体整骨院を引き続きよろしくお願い致します!(`・ω・´)_ _)

Google検索では

堺市 北区 整骨院

上記をクリックしていただければお問い合わせや当院への道のりの確認に便利です。

(2019年11月5日)


↓ WEB予約 ↓

はじめての方はこちらから。かんたんWeb予約 by RESERVA予約

Instagram
新規限定LINE予約で姿勢分析無料