個室あり

暑すぎます

おはようございます☀️

本日は堀川がブログを書いていきます☺️

何について書こうかなと考えましたが

暑いの一言しか出てこないです、、、。笑

と、言うことで熱中症対策について書いていきます

 

まず初めに、熱中症とは

暑さや熱によって身体に障害が起こること

だそうです!

語源と定義については英語で論文書かれてましたがさっぱり何を書いているのか分からなかったのでここでは控えさせて頂きます。笑

 

今年は熱中症患者が多く死者も複数人出てると聞いています!

毎年亡くなる方はいますがなぜ無くなるかをお伝えしていきたいと思います。

 

まずは、暑すぎて脳の温度が上昇します

それにより、体温を調整する脳の中枢に障害をきたします。

その結果、汗が止まり、皮膚が乾燥し異常な体温上昇(40°以上)がみられる。

また、おかしな言動や行動、過呼吸、意識障害、昏睡状態の症状だけでなく重篤な場合、脳、心臓、肺、肝臓、腎臓などの全身の臓器に障害を生ずる多臓器不全となり、死亡に至る危険性が高くなります。

 

意外と知られてない点として、喉が渇いたなと思ったタイミングで水分を取るのは少し遅いと言われています。

喉の乾きを発症する前に1時間に一回等喉が渇いてなくても水分を取るのがベストなんですよ✨✨

 

今年は全国高校生野球選手権大会も一番暑い時間帯を避けて開催されていますね‼️

私自身もずっと日中させるのは可哀想だなと思っていました

ハードな日々の練習をしていると言っても緊張、環境の変化で思わぬ不調を当日引き起こすことがあります。

万全の体制により近づけるためにも暑い日は避けてあげて欲しいですね

 

私はずっと柔道をしていてインターハイや日本武道館でも試合しましたが、夏場の練習はほんとに地獄だったのを覚えています

 

分厚い道着着てエアコンもない道場で朝から晩まで練習した日々がふと思い出される時がありますが二度としたいとは思わないです

 

ですが、今振り返ると良い青春だったのかなと思いました☺️✨

 

皆様もくれぐれも熱中症には気をつけて日々お過ごしして欲しいなと思います‍♀️

 

肩が凝ってしんどい、腰が痛いなーと思う症状は私たちらっく整体整骨院にお越しくだされば治療致しますのでご連絡お待ちしております✨

 

では、 ⭐️

 

 

(2024年8月9日)


夕立ち☔️

こんにちは🎵
らっく整体整骨院の、軒下です(b゚v`*)

まだまだ暑い日が続きますが、皆様体調の方はその後いかがでしょうか??👀
軒下は毎日手続きだらけで、区役所とお友達になれそうなくらい通っています!
相変わらず、日々の自転車で溶けそうになってます🫠

最近夕立ちもちらほらとあって、本当困りますね💦
軒下は毎日お祈りしながら洗濯物を外干ししております😂
そして、意地でも折り畳み傘は持たない派です!笑

雨といえば、傘ですよね!
軒下からしょーもない豆知識をひとつ☔️
あめあめふれふれ母さんが〜🎵
で有名な曲「あめふり」なのですが、、、
歌が出来た当時は傘を持てるのは富裕層の子たちだけだったそうなんです😢
3番の歌詞の一部には
「きみきみ、この傘さしたまえ」
なんて、今だったら炎上しそうな内容が載ってるんですよ😔
全然ランランランじゃないですよね〜😅

ついでに、
「てるてる坊主」も恐ろしい歌詞なので
気になる方は読み終わってから
調べに行ってみて下さい🤗

ではでは、本日はこの辺で失礼します!
軒下でした〜(´∀`)

(2024年8月6日)


バキバキ🆚ニョロニョロ

こんにちは!!
らっく整体整骨院の、軒下です(*´ω`*)

毎日暑い日が続きますが、皆様体調はいかがでしょうか??👀

軒下は先日引越しが完了いたしまして、荷造り荷解き、手続き等で毎日走り回ってヘロヘロです🫠
順調に進めてる予定でも、トラブルはあちこちで付きものですね〜😢
腰のシップが手放せません😇

本日は前の家で退去の立会いだったのですけれども、すっからかんの家に包丁だけ忘れていたのが発覚しました🔪笑
そのまま出勤したので、カバンに忍ばせてあります😂

バタバタすぎて土用の丑の日(1回目)を逃してしまったので、2回目は必ず取り返してやりますよ😎

土用丑といえばやっぱり鰻✌️
デパ地下の魚惣菜屋の販売員をしていた軒下から、ちょっとだけ役に立つかもしれない情報を共有しますね🎵

美味しい煮魚、焼き魚の温め方です🤗

①お皿にお魚を乗せて、お酒をふりかけます🍶
お酒は料理酒、焼酎、日本酒とかが良きです!
ふりかけかたは、ホントは霧吹きとかが良いんですけど、面倒ですよね??😗
なので、手洗い後のパッパな感じで手をお酒で濡らしてパッパすればOKです🙆‍♀️

②ラップをふわっと被せます。
ふわっとが重要です⚠️
ピッタリだと、剥がす時アチチです🔥笑

③レンジで20秒〜30秒チンします❤️‍🔥
※あたため過ぎると、身が固くなって美味しさが半減するので注意です!!
ラップの上から触ってみて、足りなければ10秒ずつとかで様子見してください😊

ワンポイントアドバイス🚨
鰻は温めたらふわっと柔らかくなってしまうので、私はお皿に乗せたら先にキッチンバサミでいい感じに切ってから、上記の手順を踏んでいます!
タレはお湯の温度を最大にして、湯煎してます笑
アチチにならず丁度いい温度にあたたまりますよ🎵

ここまで読んで頂けた優しい皆様ならきっと、毎年鰻美味しく食べてるんやなぁ🤤
って思ってくれてると思うんですけど、、
実は軒下、鰻嫌いです😅
毎年美味しいって頬張る家族の顔を見て、満足してます🥰
でもでも!!いつも頑張って一切れだけ食べてるんですよ??褒めて下さい!笑
家族が鰻食べてる横で、焼いた鶏に鰻のタレかけて食べてます😂

今年度、1度目の土用丑は引越しバタバタでお見送りですけど、2度目はやってるぞ、、!と今から張り切っております😤

皆様も鰻で元気になって、暑い夏を乗り切りましょうね🎐

以上、軒下でした〜☺️

(2024年7月30日)


笹の葉さらさら〜🎤✨

こんにちは✨
らっく整体整骨院の軒下です(b゚v`*)

いよいよ明日は七夕ですね🎋
お願い事はされましたか?👀

七夕のご飯といえば、ちらし寿司とお素麺✨

作る立場と致しましては、一二を争う楽さで大好きなイベントです😆笑

今回はそんなお素麺について、お話ししようと思います🥰
さらっと食べれて重宝しますが、何回も食べると飽きてきますよね、、😅
そんな飽き性で食いしん坊な軒下はツケダレを毎回色々変えて食べてます😋
タレだけ2種類作って出したりとかもしますよ🎵

おススメのタレレシピを数点、共有しますね✨

1.いつもの麺つゆに、オリーブオイルと刻んだトマト🍅で冷静パスタ風に🇮🇹
ブラックペッパーをふればいいアクセントにもなります!

2.いつもの麺つゆに、水で戻した薄切りドンコ🍄‍🟫と鯖缶🐟で凝ってる風なお上品な味に👘
私はそれに一味でピリッとさせるのも好きです😊

3.いつもの麺つゆに、冬の鍋で残ったゴマだれ、一生減らないラー油をプラスすれば、担々麺風に✨
ミルキーなお素麺はまた新感覚ですよ🎵

あとはめんつゆを白だしにかえたり🤤
生姜やネギ、ミョウガ、大葉、柚子胡椒等の薬味は色々変えたら無限にいけちゃいます!
業務スーパーに売ってる姜葱醬(ジャンツォンジャン)は最強の薬味です!!


そしていっぱい食べて太るまでがセットです😇笑

皆様のオススメレシピもあれば教えて下さい☺️
お話しできる日を楽しみにしてます⭐️

以上、軒下でした(´∀`)

(2024年7月6日)


膝周りの痛みについて

みなさんこんにちは☀️

 

最近1番楽しかったこと教えてください✨笑

わたしは…なんだろ🤔🤔

ないですね🤣🤣(笑)悲しい人生。

でもほんと最近心から楽しいと思えることが減りました。

なんでなんでしょうね🥺心が病んでるんですかね…。誰か癒してください🥺❤️

 

まあ、こんなどうでもいい話は置いといて今日は膝周辺の痛みについてお話ささせていただきます!!

 

○変形性膝関節症痛みは炎症が起こることで生じます。

軟骨の摩耗や関節変形が進むと膝の動きは制限され、曲げ伸ばしがしにくくなります。

 

○立ち上がり、歩きはじめ、長く歩くと膝が痛む、休めば痛みは取れる。

○歩くと膝が痛み、正座、階段の昇降が困難。

○変形が目立ち、膝の曲げ伸ばしがしにくくなり、歩行も困難(日常生活が不自由)

 

◎治療、ケアについて
病院で行われる治療はその他の症例と同様に〈保存療法〉〈手術療法〉があります。
治療法の選択は問診、診療、検査の結果をもとに重症度に応じて行われます。
最も大事なケアは早い段階で筋力をしっかりさせること、そして安定した動きで軟骨の摩耗を防ぐことです。ただし痛みや腫れがみられるような急性期においては患部に負担がかからないように安静にしましょう。

 

○ジャンパー膝
膝の伸展のしすぎで膝蓋腱が膝蓋骨との付け根で炎症をおこし、ひざの前面に痛みを感じます。バレーボールやバスケットボールの選手によく見られます。ウォームアップやストレッチ、運動後のアイスマッサージなどで改善します。

○関節リウマチ
関節リウマチは原因が分かっていない疾患の1つです。
膝の中の滑膜が異常に増殖しています。
ここからいろいろな物質が出て、軟骨が破壊されます。
そしてこのように足の指の形も変形してしまいます。
今ではリウマチをコントロールするいい薬が出てきましたから、変形が進行したひどいリウマチの患者さんはだいぶ減りましたが、やはり破壊が高度になると、手術を選択せざるをえません。

マッサージでコリをほぐします。

 

①脚の付け根の外側

椅子に座り、脚の付け根の外側を掌でまたは親指でグリグリ回しながら押します。

 

②膝上の外

椅子に座った状態で骨の少し上の硬い部位を手の親指で触ります。上から押す形でも構いません。

力の入り方は個人差がありますので両手を使ってでも、片手だけでも大丈夫です。

ここが固くなると膝の外側に痛みが出やすくなります。

 

③膝の裏

裏側の少し内側と外側を下から持ち上げる感じで押します。

慣れるまで片方の脚を両手でほぐして下さい。

慣れれば両脚をいっぺんに出来ます。ここが固くなると膝が伸びにくくなります。

 

④ハムストリングス

大きな筋肉なので両手で掴んでほぐして下さい。

 

⑤膝蓋骨

椅子に座り脚を前にポーンと前に伸ばした状態でお皿を上下に動かしてください。

上下、左右、斜めに動かします。お皿の動きが悪いのは、周りの筋肉が固くなっているからです。

もし動きが悪かったら円を描くイメージでさすります。少し押しながら回すと良いです。

なにかお身体の事で気になる事がございましたららっく整体整骨院までご連絡ください。

Google検索では

堺市 北区 整骨院

上記をクリックしていただければお問い合わせや当院への道のりの確認に便利です。

(2021年5月1日)


手足のしびれ

 

おはようございます😊🌸

 

 

 

らっく整体整骨院の堀川です( ¨̮ )

毎日元気です✨✨そして笑顔です😊

みなさんも一日笑顔が絶えない日にしてください‎|•'-'•)و✧

これは自分自身の心がけて出来ることでもあります🌸

私は嫌なことがあった時でも基本笑顔で乗り切ります💪🏻

そしたらそのうちどうでも良くなって元気になってます!笑

それに笑うとがん細胞が消えるらしいんでもう笑うしかないでしょ✨笑

 

まあ、こんな感じで今日は手足のしびれについては書いていこうかなと思います🤔

 

手足のしびれが起こる原因として、脳、脊椎、末梢神経、内科的疾患の4つがあります👌🏻

・脳血管障害、脳腫瘍

・変形性頚椎症、頚椎椎間板ヘルニア、腰椎椎間板ヘルニア

・胸郭出口症候群、手根管症候群

・糖尿病性神経障害、ビタミン欠乏

以上の疾患が挙げられます!

このうち整骨院等で治療ができるものは脊椎系と末梢神経系です👌🏻

 

その一つ一つを紹介したいと思います。

・変形性頚椎症とは

年齢を重ねた事で首の骨が変形し骨棘と言う骨のトゲができたものが変形性頚椎症といわます。

これは骨の変形なのでこれ自体は整骨院では治せませんがこれから腕の痺れや肩こりがおこってる場合であればその症状は治すのとが可能です✨✨

お困りの方がいたら是非お越しください( ¨̮ )

・頚椎椎間板ヘルニアとは

頸椎で椎間板(骨と骨の間でクッションの役割をしている)の組織が飛び出し、脊髄や神経根を圧迫するため、上肢のしびれ、痛み、脱力などが発生するものです。

こちらも鍼灸治療等で症状を改善させる事ができます✨

・腰椎椎間板ヘルニアとは

こちらも頚椎と同様に椎間板が飛び出す事により症状が出るもので重度で無ければ鍼灸治療で治療可能になります😊👌🏻

 

 

続いて

・胸郭出口症候群とは

首の長い、なで肩の女性や20代の方がかかりやすい病気です!
第一肋骨と鎖骨との間にできた隙間(胸郭出口)が狭くなると、そこを通っている手や腕の方に向かう末梢神経の束(腕神経叢/わんしんけいそう)や、鎖骨下動静脈という血管が圧迫され、手や腕のしびれやだるさ、痛みを伴います!

こちらも牽引療法や鍼灸治療等で治すことが可能です🌸

最後に

・手根管症候群とは

手首の手のひら側にある骨と、靭帯に囲まれたトンネル状の管(手根管)には、手に向かっている正中神経が通っています!!

手首を頻繁に使うと、この手根管の部分で正中神経が圧迫されてしまい、手のしびれや痛み、運動障害が引き起こされます!
手を振ったり、指を動かす運動をすることで一時的に改善するものの、起床時には症状が強くなり、ひどい時は眠っていても痛みやしびれで目が覚めることもあります。

こちらの症状も超音波治療、牽引、鍼灸治療等で治療することが可能です✨✨

 

手根管症候群でお悩みの方は結構多く当院にもよくこられます!

どの疾患も重度になれば治すのが難しくなったり手術を勧められたりする症状ばかりなので早めに治療することをオススメします👌🏻

 

なにか自分に当てはまる症状がありましたらぜひ当院にご連絡ください✨✨

 

では、本日も良い一日を過ごしましょう☀️

 

(2021年4月10日)


Instagram
新規限定LINE予約で姿勢分析無料